
SOUVENIR


渋谷芸術祭2024×SIW2024オリジナルトートバック-A-
販売価格
¥2,300 税込
販売場所
SHIBUKUROオンラインショップ
都市と都市、人と人、過去と今、今と未来をアートで繋げる「渋谷芸術祭」。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
猪本大介
様々な言語をキャンバスに重ね、コミュニケーションの拡大をテーマに絵画表現を行う。オーダー絵画制作を中心に、日本の百貨店やギャラリーの個展、キンプトン新宿東京メインエントランス常設作品の制作、マクールジャパンのスカーフコレクション制作、ディサローノのイベントキービジュアル制作やライブパフォーマンスなど多数活動。また、大人やこれからアートに触れていく子供達と交わる事で、鑑賞するだけでなく実際に触れて体感できる参加型のライブペインティングを多数実施。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
猪本大介
様々な言語をキャンバスに重ね、コミュニケーションの拡大をテーマに絵画表現を行う。オーダー絵画制作を中心に、日本の百貨店やギャラリーの個展、キンプトン新宿東京メインエントランス常設作品の制作、マクールジャパンのスカーフコレクション制作、ディサローノのイベントキービジュアル制作やライブパフォーマンスなど多数活動。また、大人やこれからアートに触れていく子供達と交わる事で、鑑賞するだけでなく実際に触れて体感できる参加型のライブペインティングを多数実施。


渋谷芸術祭2024×SIW2024オリジナルトートバック-B-
販売価格
¥2,300 税込
販売場所
SHIBUKUROオンラインショップ
都市と都市、人と人、過去と今、今と未来をアートで繋げる「渋谷芸術祭」。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
山森冬美
桜美林大学造形デザイン学科卒業。デザイン会社に勤務後、フリーのアーティストに。アクリル絵具を使用した温かな色彩と、指に直接絵の具を付けて描くフィンガーペイントによるオリジナルタッチ。作品をご覧いただく方の心が明るく、世界に元気でピースフルな力が広がりますように、想いを込めて制作しています。作品販売やオーダメイド絵画、個展・ライブペイント・ワークショップ等も全国各地で開催。様々な企業にアート提供、商品パッケージ、教科書、壁画、ポスター等広告にも使用されるなど幅広く活躍中。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
山森冬美
桜美林大学造形デザイン学科卒業。デザイン会社に勤務後、フリーのアーティストに。アクリル絵具を使用した温かな色彩と、指に直接絵の具を付けて描くフィンガーペイントによるオリジナルタッチ。作品をご覧いただく方の心が明るく、世界に元気でピースフルな力が広がりますように、想いを込めて制作しています。作品販売やオーダメイド絵画、個展・ライブペイント・ワークショップ等も全国各地で開催。様々な企業にアート提供、商品パッケージ、教科書、壁画、ポスター等広告にも使用されるなど幅広く活躍中。


渋谷芸術祭2024×SIW2024オリジナルトートバック-C-
販売価格
¥2,300 税込
販売場所
SHIBUKUROオンラインショップ
都市と都市、人と人、過去と今、今と未来をアートで繋げる「渋谷芸術祭」。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
山森冬美
桜美林大学造形デザイン学科卒業。デザイン会社に勤務後、フリーのアーティストに。アクリル絵具を使用した温かな色彩と、指に直接絵の具を付けて描くフィンガーペイントによるオリジナルタッチ。作品をご覧いただく方の心が明るく、世界に元気でピースフルな力が広がりますように、想いを込めて制作しています。作品販売やオーダメイド絵画、個展・ライブペイント・ワークショップ等も全国各地で開催。様々な企業にアート提供、商品パッケージ、教科書、壁画、ポスター等広告にも使用されるなど幅広く活躍中。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
山森冬美
桜美林大学造形デザイン学科卒業。デザイン会社に勤務後、フリーのアーティストに。アクリル絵具を使用した温かな色彩と、指に直接絵の具を付けて描くフィンガーペイントによるオリジナルタッチ。作品をご覧いただく方の心が明るく、世界に元気でピースフルな力が広がりますように、想いを込めて制作しています。作品販売やオーダメイド絵画、個展・ライブペイント・ワークショップ等も全国各地で開催。様々な企業にアート提供、商品パッケージ、教科書、壁画、ポスター等広告にも使用されるなど幅広く活躍中。


渋谷芸術祭2024×SIW2024オリジナルトートバック-D-
販売価格
¥2,300 税込
販売場所
SHIBUKUROオンラインショップ
都市と都市、人と人、過去と今、今と未来をアートで繋げる「渋谷芸術祭」。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
GAKU IGARASHI
幼少期よりオーストラリアのシドニーで過ごす。現地で保育資格を取得し、チャリティーイベントやフリーマーケットで作品を展示しながら教鞭をとる。2015年に本格的にアーティスト活動を開始。グループ展を皮切りに国内外に活動を広げる。コロナ渦以降全国主要都市にて年間数十回の個展を開催し、精力的に活動している。色彩ゆたかなやさしいタッチの「ELF」や「HAPPY PEOPLE」シリーズを中心とした、ブランドとのコラボが好評。保育士の経験を活かし、子供向けのワークショップも手がけるなど、多彩な活動を通じて成長している。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
GAKU IGARASHI
幼少期よりオーストラリアのシドニーで過ごす。現地で保育資格を取得し、チャリティーイベントやフリーマーケットで作品を展示しながら教鞭をとる。2015年に本格的にアーティスト活動を開始。グループ展を皮切りに国内外に活動を広げる。コロナ渦以降全国主要都市にて年間数十回の個展を開催し、精力的に活動している。色彩ゆたかなやさしいタッチの「ELF」や「HAPPY PEOPLE」シリーズを中心とした、ブランドとのコラボが好評。保育士の経験を活かし、子供向けのワークショップも手がけるなど、多彩な活動を通じて成長している。


渋谷芸術祭2024×SIW2024オリジナルトートバック-E-
販売価格
¥2,300 税込
販売場所
SHIBUKUROオンラインショップ
都市と都市、人と人、過去と今、今と未来をアートで繋げる「渋谷芸術祭」。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
GAKU IGARASHI
幼少期よりオーストラリアのシドニーで過ごす。現地で保育資格を取得し、チャリティーイベントやフリーマーケットで作品を展示しながら教鞭をとる。2015年に本格的にアーティスト活動を開始。グループ展を皮切りに国内外に活動を広げる。コロナ渦以降全国主要都市にて年間数十回の個展を開催し、精力的に活動している。色彩ゆたかなやさしいタッチの「ELF」や「HAPPY PEOPLE」シリーズを中心とした、ブランドとのコラボが好評。保育士の経験を活かし、子供向けのワークショップも手がけるなど、多彩な活動を通じて成長している。
渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA(SIW)」。
毎年秋に開催される「渋谷芸術祭」と「SIW」のコラボデザインSHIBUKURO 5種類がラインナップ!
渋谷芸術祭2024 参加アーティストによるデザインがプリントされた、ここでしか手に入らない限定商品です。
※ この商品は、カラータグの色をお選びいただくことはできません。ランダムでのお届けとなります。
サイズ/
幅約34cm×高さ約34.5cm×マチ約10㎝
持ち手約55cm
素材/
本体:コットン100%
タグ:ポリエステル
印刷方法/
本体:インクジェット方式
タグ:シルクスクリーン方式
※極力実物に近づけて撮影しておりますがお使いのモニターによって色味が異なる場合がございます。
※インクの特性上、衣類に限らず他の製品(靴、バッグ、座席など)と接触すると、色移りする場合があります。詳しくは同梱のご使用上の注意をご確認ください。
【渋谷芸術祭2024】
https://shibuyaartscramble.tokyo
【SIW2024(SOCIAL INNOVATION WEEK)】
https://social-innovation-week-shibuya.jp
<作家プロフィール>
GAKU IGARASHI
幼少期よりオーストラリアのシドニーで過ごす。現地で保育資格を取得し、チャリティーイベントやフリーマーケットで作品を展示しながら教鞭をとる。2015年に本格的にアーティスト活動を開始。グループ展を皮切りに国内外に活動を広げる。コロナ渦以降全国主要都市にて年間数十回の個展を開催し、精力的に活動している。色彩ゆたかなやさしいタッチの「ELF」や「HAPPY PEOPLE」シリーズを中心とした、ブランドとのコラボが好評。保育士の経験を活かし、子供向けのワークショップも手がけるなど、多彩な活動を通じて成長している。


Hyper Real Landscape :SHIBUYA by TOKYOLUV
販売価格
¥11,000 税込
販売場所
SHIBUKUROオンラインショップ
SHIBUYA × TOKYOLUV コラボ Tシャツ - NFC搭載デジタルTシャツ
この限定版Tシャツは、渋谷の魅力をフィジタル(物理的+デジタル)なカルチャー体験として世界に発信するために、Legitimate社のNFC搭載チップ「LGT Tag」を採用しています。渋谷の街の記憶をいつでも身近に感じさせる、ストリートフォトグラファーTOKYOLUV氏によるデザインが特徴です。
各Tシャツに組み込まれた「LGT Tag」は、独自のNFTと一意に結びつき、あなたのTシャツに唯一無二のデジタルアイデンティティを与えます。スマートフォンでタップするだけで、あなたとTシャツの特別なつながりが始まります。
このTシャツに付属するLGT Tagを通じて、あなたの出会いや体験を「Proof of Meet(交流証明NFT)」としてデジタルに記録し、ブロックチェーン上に残すことができます。
日本円で購入可能なこのTシャツは、仮想通貨を持たない方でも簡単にNFTの世界を体験できます。日常に溶け込む「web3フィジタル」体験を通じて、新しいデジタルカルチャーの一端を垣間見ることができます。
ARツールアプリ「Artivive」を使用し、スマートフォンのカメラを背中のデザインにかざすと、瞬時にARが起動します。新感覚の「着るAR」体験をぜひご体感ください。
D2Cメーカー有限会社ぬまくらの自社ブランド「ichinosai」によるプリントと、ニューヨークを拠点とするLegitimate, Inc.の技術、オーストリア発のArtiviveのAR機能が融合し、新しい価値を創造します。
渋谷の街を起点として、世界中の人々と渋谷のあたらしいお土産を共有することで、新たなコミュニティが生まれます。*売上の10%が地域に還元されます。
This limited edition T-shirt incorporates Legitimate's NFC-equipped chip "LGT Tag" to showcase the allure of Shibuya as a digital (physical + digital) cultural experience to the world. Designed by street photographer TOKYOLUV, it allows you to always feel the memories of Shibuya close to you.
The "LGT Tag" embedded in each T-shirt is uniquely linked to its own NFT, giving your T-shirt a one-of-a-kind digital identity. With just a tap on your smartphone, a special connection between you and the T-shirt begins.
Through the LGT Tag included with this T-shirt, you can digitally record your encounters and experiences as "Proof of Meet" NFTs and preserve them on the blockchain.
This T-shirt, available for purchase in Japanese yen, allows even those without cryptocurrency to easily experience the world of NFTs. Through the "web3 digital" experience seamlessly integrated into daily life, you can catch a glimpse of the new digital culture.
By using the AR tool app "Artivive" and pointing your smartphone camera at the design on the back, AR instantly activates. Please be sure to experience the sensation of "wearing AR".
The fusion of the printing by D2C manufacturer Numakura's in-house brand "ichinosai," the technology of Legitimate, Inc. based in New York, and the AR function of Artivive from Austria creates new value.
Starting from Shibuya, a new community is born by sharing Shibuya's innovative souvenirs with people from all over the world. *10% of the sales will be reinvested in the local community.
【NFT情報】
チェーン:Avalanche
NFT種類:ERC-721
アーティストロイヤリティ:10%
【NFT Information】
Chain: Avalanche
NFT Type: ERC-721
Artist Royalty: 10%
渋谷はここ数年で再開発も伴い大きく変わり、主要なエリアと景観が完全に異なるようになりました。文化的な観点から見ると、渋谷はファッションや音楽のリードするエリアの一つでした。今日では、渋谷の街は多様な役割を果たすことができます。**違いを力に変える街、渋谷**。TOKYOLUVはこの街に行き、ハイパーリアルなスタイルで街の新しい景観と古い景観を表現し、渋谷のノスタルジックな部分を示すだけでなく、未来的な側面を加えました。
デザイン:TOKYOLUV コラボレーション:一般社団法人渋谷未来デザイン
Shibuya has changed drastically redeveloped the main areas and the landscape we see is totally different. In a cultural perspective, Shibuya was one of the leading area for fashion and music. Nowadays, we now may have a diverse roles. **A city that transforms differences into power. Shibuya** TOKYOLUV went to the city and expresses the city’s new and old landscape in the hyper real style to show the nostalgic part of Shibuya but also adding the futuristic aspect of it.
Design: TOKYOLUV Collaboration: Shibuya Future Design
この限定版Tシャツは、渋谷の魅力をフィジタル(物理的+デジタル)なカルチャー体験として世界に発信するために、Legitimate社のNFC搭載チップ「LGT Tag」を採用しています。渋谷の街の記憶をいつでも身近に感じさせる、ストリートフォトグラファーTOKYOLUV氏によるデザインが特徴です。
各Tシャツに組み込まれた「LGT Tag」は、独自のNFTと一意に結びつき、あなたのTシャツに唯一無二のデジタルアイデンティティを与えます。スマートフォンでタップするだけで、あなたとTシャツの特別なつながりが始まります。
このTシャツに付属するLGT Tagを通じて、あなたの出会いや体験を「Proof of Meet(交流証明NFT)」としてデジタルに記録し、ブロックチェーン上に残すことができます。
日本円で購入可能なこのTシャツは、仮想通貨を持たない方でも簡単にNFTの世界を体験できます。日常に溶け込む「web3フィジタル」体験を通じて、新しいデジタルカルチャーの一端を垣間見ることができます。
ARツールアプリ「Artivive」を使用し、スマートフォンのカメラを背中のデザインにかざすと、瞬時にARが起動します。新感覚の「着るAR」体験をぜひご体感ください。
D2Cメーカー有限会社ぬまくらの自社ブランド「ichinosai」によるプリントと、ニューヨークを拠点とするLegitimate, Inc.の技術、オーストリア発のArtiviveのAR機能が融合し、新しい価値を創造します。
渋谷の街を起点として、世界中の人々と渋谷のあたらしいお土産を共有することで、新たなコミュニティが生まれます。*売上の10%が地域に還元されます。
This limited edition T-shirt incorporates Legitimate's NFC-equipped chip "LGT Tag" to showcase the allure of Shibuya as a digital (physical + digital) cultural experience to the world. Designed by street photographer TOKYOLUV, it allows you to always feel the memories of Shibuya close to you.
The "LGT Tag" embedded in each T-shirt is uniquely linked to its own NFT, giving your T-shirt a one-of-a-kind digital identity. With just a tap on your smartphone, a special connection between you and the T-shirt begins.
Through the LGT Tag included with this T-shirt, you can digitally record your encounters and experiences as "Proof of Meet" NFTs and preserve them on the blockchain.
This T-shirt, available for purchase in Japanese yen, allows even those without cryptocurrency to easily experience the world of NFTs. Through the "web3 digital" experience seamlessly integrated into daily life, you can catch a glimpse of the new digital culture.
By using the AR tool app "Artivive" and pointing your smartphone camera at the design on the back, AR instantly activates. Please be sure to experience the sensation of "wearing AR".
The fusion of the printing by D2C manufacturer Numakura's in-house brand "ichinosai," the technology of Legitimate, Inc. based in New York, and the AR function of Artivive from Austria creates new value.
Starting from Shibuya, a new community is born by sharing Shibuya's innovative souvenirs with people from all over the world. *10% of the sales will be reinvested in the local community.
【NFT情報】
チェーン:Avalanche
NFT種類:ERC-721
アーティストロイヤリティ:10%
【NFT Information】
Chain: Avalanche
NFT Type: ERC-721
Artist Royalty: 10%
渋谷はここ数年で再開発も伴い大きく変わり、主要なエリアと景観が完全に異なるようになりました。文化的な観点から見ると、渋谷はファッションや音楽のリードするエリアの一つでした。今日では、渋谷の街は多様な役割を果たすことができます。**違いを力に変える街、渋谷**。TOKYOLUVはこの街に行き、ハイパーリアルなスタイルで街の新しい景観と古い景観を表現し、渋谷のノスタルジックな部分を示すだけでなく、未来的な側面を加えました。
デザイン:TOKYOLUV コラボレーション:一般社団法人渋谷未来デザイン
Shibuya has changed drastically redeveloped the main areas and the landscape we see is totally different. In a cultural perspective, Shibuya was one of the leading area for fashion and music. Nowadays, we now may have a diverse roles. **A city that transforms differences into power. Shibuya** TOKYOLUV went to the city and expresses the city’s new and old landscape in the hyper real style to show the nostalgic part of Shibuya but also adding the futuristic aspect of it.
Design: TOKYOLUV Collaboration: Shibuya Future Design


チャリティーピンキーリング【Shibuya】【Wellness】2個セット
販売価格
¥1,100 税込
販売場所
SHIBUKUROオンラインショップ
世界の女の子の幸せを願い、これまで30種以上を超えるテーマのリングを生み出してきた人気のチャリティーピンキーリング。
国際ガールズ・デーに際し、Women’s Wellness Action from Shibuya(渋谷から女性のウェルネスを発信・啓発し、アクションを促す活動を行うプロジェクト)とコラボレーションしたリングが誕生しました。
ひとつの色は自分のため。
ひとつの色は海の向こうで生きる彼女のため。
ふたつの色が重なるリングが、あなたと世界をつなぎます。
リングひとつにつき100円が国際協力NGOジョイセフを通じて、国内の女の子のウェルネス支援に使われます。
■サイズ
4号 (内径14mm)
6号 (内径14.7mm)
9号 (内径15.7mm)
11号 (内径16.4mm)
13号 (内径17.0mm)
※4号・6号・9号はイヤーカフとしてもお使いいただけるリングカフタイプ、11号・13号は通常のリングタイプです。
■素材
アクリル
Women’s Wellness Action from Shibuya
https://womens-wellness-action.com
国際協力NGOジョイセフ
https://www.joicfp.or.jp
国際ガールズ・デーに際し、Women’s Wellness Action from Shibuya(渋谷から女性のウェルネスを発信・啓発し、アクションを促す活動を行うプロジェクト)とコラボレーションしたリングが誕生しました。
ひとつの色は自分のため。
ひとつの色は海の向こうで生きる彼女のため。
ふたつの色が重なるリングが、あなたと世界をつなぎます。
リングひとつにつき100円が国際協力NGOジョイセフを通じて、国内の女の子のウェルネス支援に使われます。
■サイズ
4号 (内径14mm)
6号 (内径14.7mm)
9号 (内径15.7mm)
11号 (内径16.4mm)
13号 (内径17.0mm)
※4号・6号・9号はイヤーカフとしてもお使いいただけるリングカフタイプ、11号・13号は通常のリングタイプです。
■素材
アクリル
Women’s Wellness Action from Shibuya
https://womens-wellness-action.com
国際協力NGOジョイセフ
https://www.joicfp.or.jp


チャリティーピンキーリング【Wellness】ピンク×ミルキーホワイト
販売価格
¥550 税込
販売場所
SHIBUKUROオンラインサイト
すべての女の子が、Wellnessに生きられますように。
世界の女の子の幸せを願い、これまで30種以上を超えるテーマのリングを生み出してきた人気のチャリティーピンキーリング。
国際ガールズ・デーに際し、Women’s Wellness Action from Shibya(渋谷から女性のウェルネスを発信・啓発し、アクションを促す活動を行うプロジェクト)とコラボレーションしたリングが誕生しました。
ひとつの色は自分のため。
ひとつの色は海の向こうで生きる彼女のため。
ふたつの色が重なるリングが、あなたと世界をつなぎます。
リングひとつにつき100円が国際協力NGOジョイセフを通じて、国内の女の子のウェルネス支援に使われます。
■サイズ
4号 (内径14mm)
6号 (内径14.7mm)
9号 (内径15.7mm)
11号 (内径16.4mm)
13号 (内径17.0mm)
※4号・6号・9号はイヤーカフとしてもお使いいただけるリングカフタイプ、11号・13号は通常のリングタイプです。
■素材
アクリル
Women’s Wellness Action from Shibuya
https://womens-wellness-action.com
国際協力NGOジョイセフ
https://www.joicfp.or.jp
世界の女の子の幸せを願い、これまで30種以上を超えるテーマのリングを生み出してきた人気のチャリティーピンキーリング。
国際ガールズ・デーに際し、Women’s Wellness Action from Shibya(渋谷から女性のウェルネスを発信・啓発し、アクションを促す活動を行うプロジェクト)とコラボレーションしたリングが誕生しました。
ひとつの色は自分のため。
ひとつの色は海の向こうで生きる彼女のため。
ふたつの色が重なるリングが、あなたと世界をつなぎます。
リングひとつにつき100円が国際協力NGOジョイセフを通じて、国内の女の子のウェルネス支援に使われます。
■サイズ
4号 (内径14mm)
6号 (内径14.7mm)
9号 (内径15.7mm)
11号 (内径16.4mm)
13号 (内径17.0mm)
※4号・6号・9号はイヤーカフとしてもお使いいただけるリングカフタイプ、11号・13号は通常のリングタイプです。
■素材
アクリル
Women’s Wellness Action from Shibuya
https://womens-wellness-action.com
国際協力NGOジョイセフ
https://www.joicfp.or.jp


チャリティーピンキーリング【Shibuya】グリーン×マーブルラメホワイト
販売価格
¥550 税込
販売場所
SHIBUKUROオンラインサイト
すべての女の子が”SHIBUYA”でエンパワーされますように。 世界の女の子の幸せを願い、これまで30種以上を超えるテーマのリングを生み出してきた人気のチャリティーピンキーリング。 国際ガールズ・デーに際し、Women’s Wellness Action from Shibuya(渋谷から女性のウェルネスを発信・啓発し、アクションを促す活動を行うプロジェクト)とコラボレーションしたリングが誕生しました。 ひとつの色は自分のため。 ひとつの色は海の向こうで生きる彼女のため。 ふたつの色が重なるリングが、あなたと世界をつなぎます。 リングひとつにつき100円が国際協力NGOジョイセフを通じて、国内の女の子のウェルネス支援に使われます。 ■サイズ 4号 (内径14mm) 6号 (内径14.7mm) 9号 (内径15.7mm) 11号 (内径16.4mm) 13号 (内径17.0mm) ※4号・6号・9号はイヤーカフとしてもお使いいただけるリングカフタイプ、11号・13号は通常のリングタイプです。 ■素材 アクリル Women’s Wellness Action from Shibuya https://womens-wellness-action.com 国際協力NGOジョイセフ https://www.joicfp.or.jp